初めて出たアメリカンフットボールの試合 チーム編

ディフェンスがめちゃくちゃ頼もしかった。

 

1st down獲得されたのが、たぶん2,3回くらいしかなかったと思う。

 

特に強豪大学出たてのDB(たぶんSS?)の人が凄まじく、キックオフのキック側の時に矢のように飛んでいってタックルしていた。

 

スピードもあるが、パワーもすさまじいので、片手が届けば引きずり倒せるという感じだった。トライデントタックル...実在したとは...と思いながら見ていた。

初めて出たアメリカンフットボールの試合 自分編

初めて出ました。

というか、攻守11人ついての実戦形式が初めてでした。

 

ストロングサイドのWRでした。

元々はキックオフのキック側の時とパントのキック側も出るように言われてましたが、やっぱり今日は良いよと言われて、完全に攻撃だけ出てました。

 

4回パス来ました。

 

1回目 5 yard hook

振り向きざま、高めのボールに反応しきれずミスキャッチ

2回目  Curl

これも高めのボール、上記同様掴み切れず

3回目  5 yard hook

これは地面スレスレ、上手ければ取れたか

4回目 10 yard in

膝元くらいのボール、膝をつきながらなんとかキャッチ。10~11yardくらいのレシーブになったか。1st down獲得。

 

1,2回目本当に悔しかった。特に2回目は取ればタッチダウンというところだった。

ただ、初めての試合で1回取れたのは、自分の中で大きなものだった。

 

一番自分の中で面白かった場面

・ストロングサイドを間違えて、「あっ、タイトエンド逆だわ」と思って急いで逆サイドに走った。ディフェンス側はモーション(又はシフト)と解釈していた。セットする位置を間違えるアホが存在するとは相手も思っていなかったのだろう。

・逆サイドのランの時に、hitchのフリをした。CBが「ヒッチ!」と叫んでくれたのがうれしかった。1試合に1,2回はやりたい。

・ディープを走っていた時、コーナーバックと本当に極わずかに接触したときに、即謝られた。すまんな、ええんやでの精神。

・自分側のアウトサイドのランの時は、結構ブロック頑張った。ラインマンに混じるとぼこぼこにされていた自分だが、体格差もあり、CB相手ならそこそこブロック出来た。

初めて生で見たアメリカンフットボールの試合

先の記事で試合運営のお手伝いしたことを書きましたが、

生で試合を見るのも初めてでした。

 

正直、Xリーグのような本気で取り組むリーグでも無いですし、大学生のように時間も取れません。

(自分が所属させていただいているチームもですが)今回見た2チームは、その中でもあまりレベルが高くないチームでした。

正直言えば、試合もミスが大量にあり、レベルの高い試合では無かったでしょう。

パスキャッチ、私の方がうまいのでは?と思うことも度々)

 

それでも、両チームとも、本気で楽しんでるのが良く分かりました。

わくわくして、私も、早く参加してみたくなりました。

 

アメリカンフットボールの試合の運営のお手伝い

自分たちのチームの試合はまだですが、リーグ戦が始まっており、

先日試合運営の手伝いに行きました。

 

アメリカンフットボールは審判数も多いですし、

その他、たくさんの人員が必要です。

私は、ヤードチェーンというものを持つ仕事をやりました。

(当然初体験です)

↓こんなん

アメフトのヤードチェーンとインジケーターとは?試合進行の必需品 | SECOND EFFORT(セカンド エフォート )

 

1st downの最初の位置と、次の1st downの位置を示す簡単なお仕事です。

ミスる要素はありません。

 

移動するときに、ヤード表示板(正式名称知らないです)的なものにつまづいて転倒しました。

わりと笑われて恥ずかしかったです。

 

夢月ロアと金魚坂めいろの騒動 感想

公表されている情報については、既に綺麗まとめてくれている人がいくらでもいるので、そちらに任せたい。

 

私は感想だけ。

(夢月ロアも金魚坂めいろもこの騒動で知った)

Twitterで流れてくる情報だけで状況把握しているので、

細部違ったらすいません。

 

最悪の事態を招いた要因を考えた。

 

・夢月ロアが金魚坂めいろの喋り方を変えてほしいと運営に相談したこと

悪手であると考える。

そもそも、それが成功したとして、夢月ロアは得するだろうか。

夢月ロアがこのような思考に至った経緯は、一部ファンが金魚坂めいろの訛りが似ている(パクリ)と騒ぎだしたことにある。

そんな状況で金魚坂めいろが訛りを抑えだしたら、なんらかの指示があったものと思われるし、その時に疑われるのは夢月ロアの可能性が高いのではないだろうか?

そして、それは夢月ロアのイメージダウンにつながるものと思う。

この時点で夢月ロアが取るべき最良の選択肢は、「気にしないし、パクられてもいない」と言い切ることだっただろう。

そのくらいファンを、そして自分を信じるべきだったと思う。

夢月ロアのファン層は分からないが、大抵オタク君はそういうおおらかで優しい対応に好感を覚えるだろう。私はそう。

「魔界って案外九州に近いのかもしれんね、ハハハ」

とか言えるくらいのデカさを見せられたら、私は完全にファンになってしまうだろう。

 

・運営が夢月ロアに似た訛りのVTuberをデビューさせたこと

遡れば、ここにも問題があるだろう。(夢月ロアの思いを汲むのであれば)

上で言及した通り、一度出てしまったものは簡単にはひっこめることはできない。

運営が夢月ロアを守りたいのであれば、そこには細心の注意を払うべきだったと思う。

オーディションの時は共通語だったという話もあるが、配信デビューだってリハーサルやらなんやらするだろう。気づいて、協議するチャンスはいくらでもあったのではないだろうか。

 

・運営が夢月ロアの要求を金魚坂めいろに伝えたこと

少なくとも、最初の夢月ロアの要求自体を「パワハラ」とは思わない。

同じ事務所内で被りを気にするのはおかしな話ではないし、それを直接金魚坂めいろに言わずに運営に相談するくらいの分別を持っている。

私の考えからすれば、運営はこの時点で「金魚坂めいろに訛りを辞めさせることは夢月ロアの得にはならない」ことを指摘し、収めるべきだったと思う。

 

・要求を受けた金魚坂めいろがそのことをリークしてしまったこと

この問題が大きくなってしまったターニングポイントはここだと思う。

私の考えでは、夢月ロアの被りを気にする姿勢は、ありえない行動では無いと思う。運営の伝え方がどのようなものだったか、どのような強制力を持つものだったかまでは分からないが、周囲にまでそれを漏らしてしまった。

これが金魚坂めいろの捉え方の問題なのか、運営の伝え方の問題なのか、あるいはその両方なのか、それは分からない。

しかし、これによりこの問題は後戻り出来ないところまで行ってしまった。

 

見れば見るほど、元は大した火種ではない。

運営が火に油を注いだと言っていいだろうと思う。

 

あとの引退するだのしないだのの話は、よくわからんので割愛。

エネルギー管理士試験(たぶん受かった)

8月30日実施のエネルギー管理士試験受けてきました。

試験会場は東京大学でした。
初東大です。母校だな(記憶改ざん)

始発くらいの電車に乗って試験会場に向かって、帰りは夜遅かったので、結構しんどかったです。
しかも、この時はお盆明けから頭痛が2週間くらいずっと続いていたので、コンディション的には最悪って感じでした。

今年特有のあれとしては、新型コロナウイルス対策とかなんとかで、消毒やらなんやらやらされましたね。

自己採点出来ました
エネルギー総合管理及び法規:146/150
電気の基礎:133/150
電気設備及び機器:188/200
電力応用:173/200
余裕なんだよ甘ちゃんが。ぺっ!

マジな話、クソみたいなコンディションの中受けてきた成果がありそうでホッとしました。

勉強とか、当日試験の感想は気が乗ればまた別途。

ベンチプレスの当初の目標を達成した (82.5kg×10Rep達成)

82.5kg×10Rep上がりました。

 

https://sldr.hatenablog.com/entry/2020/04/13/183433

当初立てた81.8kg×10Repを上回りました。

 

ベンチプレスは本当にしんどい思いをしていたので、とてもうれしいです。

次は...104.3kg×10Rep(Advanced)

 

……厳しいですが、頑張っていきます。